ホテルマン
「接客を通して人の人生を豊かにしたい」―接客業をはじめてもうすぐ10年。つい最近、理想の接客業を見つけたフリーターの風来匠(ふうらいたくみ)。理想の接客業とは、メンズ美容業(脱毛)である。彼は脱毛を通して、自信に満ち溢れ、明るくなった。その経験を自分以外の男性たちにも届けたい。彼はそうしてメンズ脱毛で有名なRINXの社員にアンケート調査を実施!匠と同じように、接客にアツい想いを持ちながら、ホテルマンから転職した男性の声をご紹介しよう。
ホテルマンから転職してメンズ脱毛サロンへ!RINX社員が語る仕事のやりがい
Q.前職の仕事内容は何でしたか?
浜松にあるホテル本社の料飲部門に所属していました。仕事内容としては、お客様のお出迎え、お食事のトレーサービス、婚礼キャプテン、宴会進行、照明音響機器操作などを担当。キャプテンの指示で動くことが多いですが、臨機応変な対応が必須な職業なので自由に動いても何も言われない環境でした。
Q.前職でのやりがいは何でしたか?
自分の意見はまず反対されないことです。接客サービス向上のために、週1で所属部門の全員が集まってサービス練習をしていました。そこでは役職の上下関係なしにお互いの良いところ、悪いところを最低でも1つ言わなければなりません。役職にとらわれない職場だったので人間関係は本当に良かったです。
Q.前職での辛かったこと・大変だったことは何でしたか?
中々退店されないお客様や嘔吐物のお掃除が本当に大変でした。土日は婚礼が1会場で2〜4回転はするので、スムーズに進まないと後のお客様に迷惑が掛かってしまいます。部門を問わず人を集めて、掃除、セッティングしないと間に合わないのが毎週土日のルーティンワークで本当に辛かったです。
Q.RINXへの転職のきっかけは何でしたか?
1番最初は、専門学校を卒業してからもホテルマンを続けていこうと思っていました。学生時代にホテルで委託制度を使って2年間働いてみて、先輩方から聞くお給料の低さやプライベートの時間の取れなさでホテルマンの道は断念。卒業してからしばらくバイトをして、何をしようか本当に悩んでいた時にRINXと出会いました。39もの福利厚生をはじめ、みんなで協力するインセンティブ制度に惹かれたのがRINXへの転職を決めたきっかけです。
Q.RINXへ転職して良かったことは何でしょうか?
月の休みを上司の方々がしっかりと聞いてくださり反映してくれたこと。お給料の将来性をはじめ、みんなに自慢できる一緒に働く先輩方との出会いも転職したから得られたものです。RINXに転職してからは1日が本当に短く感じるようになりました。
Q.RINXでのやりがい・楽しさは何ですか?
お客様と話すことです。多くのお客様と共通の話題がたくさんあり、話をしていて本当に楽しいです。
Q.お店の良いところ・自慢をお聞かせください。
店舗が休みの日に先輩方と岩盤浴に行って来ました。休みの日でも仲が良い関係ですが、仕事になるとオンオフを切り替えて本気で取り組んでいます。目標となる人がたくさんいてとても嬉しいです。絶対にこの人達を超えたいと思えて、毎日の仕事が充実しています!
Q.一緒に働きたい人はどんな人ですか?
オンオフの切り替えがしっかりとできる人です。
Q.一緒に働いているスタッフさんはどんな人が多いですか?
仕事に対して全力で挑んでいるという点です。店長はオンオフの切り替えが本当に凄くて、同じような店長に将来なりたいと思っています。お客様に対して追加のご提案、カウンセリング、施術それぞれに特化したプロがいるのも心強いです。
Q.RINXでの今後の展望・目標を教えてください。
今は目の前のできることを1つ1つこなしていき、みんなの信頼を得て店長、そしてその先のポジションに就きたいです。RINXは日本のメンズフラッシュ脱毛のトップだと自信を持って言えるように貢献をしていきます。
仕事内容 | メンズ脱毛専門サロンRINX(リンクス)の脱毛技能士(スタッフ)の業務 |
---|---|
年収例 | ●1020万円/経営幹部/入社3年(30歳)/月給35万円+役職手当10万円+能力ボーナス40万円×12ヵ月 ●816万円/マネージャー/入社1年半(27歳)/月給30万円+月間ボーナス38万円×12ヵ月 ●564万円/入社1年(25歳)/月給20万円+月間ボーナス27万円×12ヵ月 |
求める人材 | ●未経験者 ●学歴・経験不問 ●35歳まで(キャリア形成のため)の方 |